野球のルール.com 野球の基本ルールや判定、ゲーム進行に関するルールやユニフォームなどの用品まで、当サイトを利用してしっかりと野球のルールを覚えてもっと野球を楽しみましょう!!
Total:    
野球進行規定
エラー(失策)の規定
ワイルドピッチとパスボール
スリーフィートオーバー
アピールプレイの規定
クロスプレーの規定
ボークの規定
ファールチップの規定
15秒ルールの規定
投手(ピッチャー)のルール
攻撃のルール
走塁のルール
様々ファールとフェア
安全進塁権の規定
隠し球の規定
故意四球(敬遠)の規定
今人気の野球上達法
スポンサーズリンク

◆スリーフィートオーバーについて

トップページ > スリーフィートオーバーについて

スリーフィートオーバーとは、ランナーがボールを持った野手から逃げることができる長さを3フィートとし、これを越えて逃げた場合に適用され、そのランナーはアウトとなります。本・1塁間にあるスリーフィートラインはご存じだと思う。このスリーフィートは、どの塁間にも、塁と塁を結ぶラインから、左右に3フィートの幅がある。

愛甲猛が教えるバッティング上達指導法
■最新の野球上達情報を大公開!!
西武黄金時代の強打者コンビが教える「野球」7日間スラッガー養成プロジェクト
プロ野球選手コンディショナーの森部氏が教える、バッティング・パワーアップ・プログラム
萩原流素人のお父さんでもお子さんをチームで一番のバッターにする、バッティング指導法!
元ソフトバンクホークス一軍走塁コーチ島田誠式少年野球走塁盗塁テクニック
元千葉ロッテエースジョニー黒木の"短期間で球速15kmをあげる"魂のエース育成プログラム
少年・中学野球、草野球、あらゆる軟式野球の戦術必勝法を網羅した「軟式野球の兵法」
その他の野球上達ノウハウはこちらからご覧になれます

ランナーがこの外を走っていた場合に、野手からタッグプレイがあれば、すこしでも外側に逃げるとアウトいうことになります。
逆に内側は、ランナーと次塁を結ぶ線より内3フィートまでとなります。ちなみに、タッグプレイがなければ、アウトにはなりません。ここでランナーが図中のAの位置にいて、タッグを逃れようと内側に逃げる場合。
   3フィートは約94cm
このときは一見6フィート分逃げられるように思うかも知れないが、実際にはその場所から約3フィート、つまり1塁と2塁を結ぶライン付近までしか逃げられません。ちなみにこの場合、外にはまったく逃げられません。


■最新の野球上達情報を大公開!!
1日10分7日間の練習でバッティングが飛躍的に上達します元プロ野球選手が教えてくれるバッティングのコツ。すでに、この方法で少年野球か社会人まで打率が大幅にアップした打者が続々と誕生しています。
「野球」7日間スラッガー養成プロジェクト
 
野球・ソフトボールに長年携わってきた沢村遼が、あなたのために走塁・守備上達方法を伝授します!あなたも沢村遼の【無料】野球上達メールマガジン&メルマガ講座を受講しませんか?メールアドレスのみ簡単に登録!
沢村遼の野球上達メルマガ講座

※その他の野球のルールはトップページもしくはメニューからどうぞ。
野球のルール.com
Copyrightc2010野球のルール.com All rights reserved.【掲載の記事・写真などの無断複写・転載等を禁じます。】
inserted by FC2 system